今年から旦那さんが地域の
班長をしているお陰で
月一の神社清掃をさせてもらっている
お掃除は大嫌いだが(笑)
本当は嫌いじゃないんだよな
時間がないから優先順位が低いんだよな(笑)
神社の掃除は旦那に言われずとも
一緒にくっついて行っている
神社の掃除って
お寺の修行のようなもので
枯れた葉っぱを参道から履く掃き掃除
これって風が吹けばまた葉っぱが散るのになぜ?
と思うかもしれない
枯れ葉は木々の栄養になるのだ
乾燥を防いだり、腐敗し栄養になったり
集めては木の根元に集める
この作業を毎月行う
さて、これって無駄な事と思いますか?
一見無駄な事に見えるけど
そこにはすごーく深い真理が
隠されているように思えた
掃除しても結局、汚れるのは当たり前な事
神社の掃除だけでなく、人が生きていれば
散らかるし、汚れる
だから、無駄だと思われることを
延々と繰り返さなければいけないのだ
それが生きるという事ではなかろうか?
食べても排泄として出る
それも無駄な事?
お金を稼いでも結局は使ってしまう
それも無駄な事?
実は無駄な事なんて
人生にも一つもないのかもしれない
そんなことを考えながら
毎月の神社掃除をさせていただいている
昔々、自然の脅威から神社を祭り
人々の平安を祈った
その行為は決して無駄な事ではなく
そういう人々の思いが
「優しさ」となって世の中に広まる
1年の半分が終わった
今日から残り半分を
1日1日大事に生きていこうと思いました
鹿児島県霧島市の自宅で
アロマサロンをしています
アロマ講座・ハーブ講座・健康講座
(体質改善アドバイス)
など行っています
サロンのHPはこちらから
http://lepetitbonheur.ciao.jp/
↑青色の部分をクリックしてください↑
ご質問・お問い合わせはこちらから
↑青色の部分をクリックしてください↑
ライン登録もしています
毎月のプレゼント企画だったり
個人的なメッセージのやりとりが可能です
↓下の「友達追加」をクリックしてください↓