アロマの基本的を学び、自分で使えるようになるコース。
AEAJの「アロマ検定対応」の内容になっています。
<こんな方におすすめ>
・アロマの学びを深めたい
・アロマの事や材料についてもっと知りたい初心者さん
・知識や材料などの選択、お手入れ、保存方法など基礎的な事を知りたい
・検定レベルの知識を学びたい
<講座内容>
1.アロマの保管方法や取り扱い方(美容オイル)
2.アロマをブレンドする(香水)
3.アロマの基材を覚える(ミツロウクリーム)
4.アロマの効能効果を覚える(虫除け、虫刺されロールオン)
5.アロマの乳化など学ぶ(クレンジング剤)
6.アロマの法律などを学ぶ(石鹸)
<教材セット>
使い勝手のよい精油30種類のセット、ビーカー、ミクロスパーテル、ミツロウ、芳香蒸留水、
クレイ、アルガンオイル、ホホバオイル、石鹸素地、
ガラス容器(クリーム容器、ポンプ容器、スポイト容器、)、ロールオン容器、香水容器