自分の価値観は相手の価値観ではないことを学びました

自分の価値観は相手の価値観ではない
それはわかっていたつもりでしたが、つもりでした(笑)
先日、コーディアル講座を受けていただいたお客様から
「コーディアルのふたの内側にカビが生えてしまったんですけど」
とご連絡がありました
講座から10日たってるし・・・この暑さだから
冷蔵庫に入れていてもカビが生えることもあるかもしれない・・
講座ではコーディアルは防腐剤を入れていないので、冷蔵庫に保管して
2-3週間以内に飲みきってくださいとお伝えしています
そう思って保管方法をお聞きしました
「涼しいところに置いていたのですが・・・」
おや?冷蔵庫ではない?
「密封されていたので、冷蔵庫でなくても大丈夫かと思ってました」
そっか・・そうですよね。皆さんのご自身で密封しましたから。
開封前のカルピスみたいですものね・・・
今回の事は私にもとても勉強になりました
1、コーディアルが何かをしっかりとお話しないといけない事
2、防腐剤が入っていないので冷蔵庫保存でないと腐るものであること
冷蔵庫保管であっても早めに飲んでいただくこと
3、聞き逃しもあるかもしれないので、レシピにもしっかりと記載しておくこと
4、早めに飲んでいただくのは、その後は自分でも作れるように簡単なレシピを
付けているから
私の当たり前はお客様の当たり前ではありません
お料理が苦手な人もいます。
そんな人にもわかりやすく説明することが
今後、必要だと今回の事で私もとても勉強になりました
今回のお客様には大変申し訳ないのですが
カビが発生したコーディアルは破棄していただき
再度講座をうけていただくか
完成したコーディアルをお届けすることになりました
せっかく作ったコーディアルですから、ぜひ飲んでいただきたいので~♪
※この件はご本人の了承を得て掲載しております
アロマやハーブの作り物は自然のものを使うことが多いのですが、
いいところも悪いところもある
それを隠さずにお伝えしていくことが私の仕事だと思っています
そのメリット、デメリットを自分で考えて使い分けていただきたいと思っています
ハーブコーディアルの講座はご希望であればリクエスト開催しております
ご予約・お問い合わせがあればこちらからどうぞ!!
コーディアルって何?の方は詳細はこちらのブログで詳しく書いてあります
https://ameblo.jp/lepetitibonheur/entry-12378294228.html?frm=theme